2023.09.12

【展示会出展費用】意外とかかる出展費用と相場を知ろう!そしてコストダウン策もお教えします!!

展示会情報

OkHa

 

展示会に出展する目的とは?

知名度・認知度の向上

展示会では、自社の存在や自社製品、サービスについて知ってもらうことが重要です。

 

公式サイトなどによる宣伝も必要ですが、実際に製品を見たり触れたりでき、直接来場者とコミュニケーションを取れる展示会は認知度を高める絶好の場でもあります。

 

新たな顧客の獲得

展示会は、自社の存在や自社製品、サービスを広くアピールして新たな顧客を獲得するためにあります。

 

来場者へは直接製品やサービスの案内ができるため、情報の伝え漏れも少なく、十分なPR活動ができるでしょう。展示会の多くが特定のジャンルに特化して開催されているため、来場者も展示会のジャンルに関心がある人がほとんどです。そのため効率よく見込み客へのアピールが可能です。

 

興味を持って自社ブースへ来場された方とは名刺交換やアンケートの実施などで顧客情報を得ることができ、今すぐではなくても継続的なアプローチを続けることで将来的な受注に繋げることができます。

 

既存顧客との関係性を強化

展示会は新規顧客の獲得を目標とする場でありますが、既存顧客に対してもアピールできる場でもあります。

 

直接お会いして新製品や新サービスを提案することで、関係性をより向上させることが可能です。新規顧客はターゲットとして重要な照準となりますが、すでに関係ができている既存顧客への対応策も準備しましょう。

 

展示会出展の期待できる効果は?

見込み顧客と出会える

展示会は限られた期間で行われており、来場者のほとんどが展示会のジャンルに関心があります。そのため興味を持たれた来場者に自社製品やサービスをアピールできれば、効率よく見込み顧客が獲得できるでしょう。

 

見込み顧客と直接話しができる

展示会では興味を持たれた来場者と直接話しができるのも大きなメリットです。来場者の中には初めて会社のこと、製品やサービスのことを知る人も少なくないでしょう。

 

そのような来場者へ自社製品やサービスを直接お会いしてアピールできれば、あまり興味を持っていなかった顧客にも興味や関心を持ってもらい商談などのステップへ繋がる可能性が高まります。

 

自社の強みや取り組みの訴求

展示会は製品やサービスのアピールだけでなく、企業の姿勢や考え方を示す機会でもあります。自社の強みや取り組みなども併せてPR活動ができればブランディングやプロモーションにも繋がるでしょう。

 

展示会の出展費用ってどのくらいかかるの?

展示会の出展料相場

展示会への出展に際し、全ての展示会で出展料が必要となります。

 

出展料は小間(コマ)と呼ばれる出展スペースに応じて金額が変わります。日本最大の見本市主催会社であるRX Japan株式会社の展示会では1小間(3m×3m)で約45万円ほどの出展料が必要となります。

 

その他の企業や団体が主催する展示会では1小間(3m×3m)で約20~30万円ほどの出展料が相場です。

 

比べてみると、RX Japan株式会社が主催する展示会の出展料が高いイメージですが、展示会での集客力が高く、日本の展示会市場において最大級規模の展示会を数多く主催しているためブランド価値もあり、展示会への出展を検討されている際はチェックしてみてください。

 

参考記事:【2023年の展示会・商談会】開催スケジュール情報まとめ

 

参考記事:【展示会1小間ブース】出展ノウハウと成功のコツとは?

 

小間数と出展料

初めて展示会へ出展される場合ですと、1~2小間(3m×3m~3m×6m)の広さで出展される企業が多いです。そのため出展料は45万~90万円くらいを想定しておくとよいでしょう。

 

1小間以下となる0.5小間などの小スペースサイズも用意されている展示会もあります。出展料は安く抑えられますが、展示できる製品が少なくなりますので、あまり現実的ではありません。

 

展示会ブース装飾の費用相場

展示会ブース装飾の費用ですが、多くの企業で目安として言われているのが出展料と同等の予算とするのが多いです。

 

装飾に関してはどこまでこだわるか、お金をかけるのかは出展企業様によって様々ですが、相場として参考にしていただくのは出展料と同等が目安になります。ブースの装飾によって集客や効果に大きく影響が出やすいですが、重要なのは費用対効果と納得(満足度)できるかになります。

 

出展料とブース装飾以外の費用

出展料とブース装飾費用については相場により想定しやすいですが、その他にかかる費用も割と大きいものがありますので注意してください。

 

まずは展示製品の運搬にかかる費用です。製品がどのようなものであるか、備品(PC等)の数にもよっても費用が大きく変動します。また展示会を対応するスタッフが出張となる場合は旅費や宿泊費なども必要になります。

 

さらに展示会出展用でフライヤーやノベルティ、さらにはスタッフ用のTシャツなどを用意する場合も追加の費用が必要となります。目安として1~2小間の広さで出展する場合の出展料とブース装飾以外の費用は20万円~で予算を組んでみてください。

 

参考記事:【展示会ノベルティ】来場者を惹きつける効果と定番アイテムをご紹介

 

トータルの予算相場(RX Japan株式会社の展示会出展の場合)

  • 1小間(3m×3m)

    出展料:約45万円

    ブース装飾費用:約45万円

    出展料とブース装飾以外の費用:20万円~

    合計:約110万円~

 

  • 2小間(3m×6m)

    出展料:約90万円

    ブース装飾費用:約90万円

    出展料とブース装飾以外の費用:20万円~

    合計:約200万円~

 

参考記事:【展示会ブースデザイン】お悩み解決!デザインで集客アップ!

 

参考記事:【展示会パネル】デザイナー歴25年のプロが教える展示会パネルの作り方

 

参考記事:【展示会成功の秘訣】面白い仕掛けで来場者の注目を集めよう!!

 

参考記事:【展示会チラシ】集客にチラシが効果的な理由と作成ポイントを制作会社ディレクターが解説!!

 

参考記事:【展示会フライヤー】フライヤーの役割と展示会で活用するときの注意点を解説!!

 

複数回の展示会出展でコストダウンが可能

多くの企業が展示会出展の費用をできる限り抑えたいと考えているでしょう。

 

同じ展示会ブースで複数回の展示会に出展することで、1回あたりのブースの装飾費を抑えることができる場合があります。年間で展示会への出展チャンスは数回ありますので、最初に製作したブースを再利用し2回目以降の出展での装飾費を下げるといったやり方を行っている企業は多く存在します。

 

この策により、年間を通して展示会への出展回数に対して1回あたりの装飾費を大きく下げることができ、年間での展示会にかかる費用のコストダウンが可能になります。

 

重要な確認事項として、ブース装飾の資材の保管場所を確保する必要があります。装飾業者によっては、次回の発注(施工)を条件に保管してくれるところもありますので同じ装飾の展示会ブースで複数回の出展を検討している場合は相談してみるとよいでしょう。

 

展示会出展で注意したいポイントは?

目的が曖昧なのはダメ!

出展の目的は何でしょうか?

 

BtoBの展示会であれば、売上を上げるためのリード獲得や新製品のテストマーケティングなどが挙げられます。展示会は出展することがゴールではなく、出展後に売上へ繋げることが成果だと考えます。売上へ繋げる機会点こそが展示会であり、認知度向上や有効名指数の獲得なども目的の1つになります。

 

何のために展示会へ出展しているのかをしっかりと認識して挑みましょう。

 

展示会後のフォローが重要

展示会にてリードを獲得できたことに満足するのではなく、これからが営業活動のスタートになります。展示会終了後1ヶ月以内にコール活動を主としたアフターフォローを行うことが理想です。

 

展示会のテーマの見極め

展示会への出展に際し、自社製品やサービスがどのようなジャンルやカテゴリーに属するのかの見極めが重要です。

 

年間で数多くの展示会が開催されており、ジャンルやカテゴリーは様々です。その中で出展する展示会を選ぶ必要があります。全くジャンルやカテゴリーと離れてしまった展示会に出展しても見込み顧客の獲得は難しいでしょう。展示会のテーマとなるジャンルやカテゴリーの見極めはとても重要です。

 

ブースの装飾はほどほどに

展示会では多くのブースが大小問わず軒を連ねています。そして、どのブースも他より目立とうと考えています。その中で他の企業と同じように派手にすることばかり考えていては、結果として似たり寄ったりなブースになってしまい、埋もれてしまうことがあります。

 

来場者目線に立った入りやすいブース、空間を作り上げることが大事です。

 

参考記事:【担当者必見】展示会・商談会に出展する目的、展示会の種類、用意すべきツールなど総まとめ

 

参考記事:【展示会ブースデザイン】お悩み解決!デザインで集客アップ!

 

展示会費用の勘定科目は?

展示会にかかった費用は、一般的に広告宣伝費で仕分けます。

 

まとめ

展示会出展は、展示会選びや出展前の企画・計画などの準備が重要ですが、中でも出展費用は多くの企業が非常に気にしている部分です。展示会出展は費用がかかるものであり、成果に対しての費用対効果も求められるでしょう。

 

過剰に費用をかけることで成果が得られるわけではなく、また安さを優先するあまり本来の目的が果たせずになってしまう可能性もあります。展示会出展する際は、しっかりと相場を調べて予算を組むようにしましょう。そして納得できることが大事です。

 

展示会への出展が決まりましたら、設定した目的や目標に向かって計画的に準備を進めてください。

 

 

 

 

展示会・商談会のマル得知識はコチラ!!

 

参考記事:【2023年の展示会・商談会】開催スケジュール情報まとめ

 

参考記事:【展示会チェックリスト】事前準備が成功の鍵!展示会出展を成功に導く為のポイントをご紹介