Category
2017.10.26
見やすい!伝わる!!テンプレートを選ぶコツ★
デザイン紹介&活用法
Linca
こんにちは!気持ちは永遠の20歳。Lincaです。
今回はアドラクのテンプレートについて書いていこうと思います。
1,000点もあるアドラクのテンプレート。
「どんなのをダウンロードしよう?」って、思う方もいらっしゃるかと思います。
そこで、私なりに考えました。
そして、一番に思ったのは 「見やすさ」でした。
チラシやフライヤーを作る目的は、集客効果を高めることです。
多くの人に認知してもらったり、集客力を高めたいと思うため、
多くの企業やショップなどが「効果的な広告を作りたい」と考えます。
そこで、広告を制作するうえで一番重要となるのが「レイアウト」なのです。
レイアウトによって、チラシの「見やすさ」「分かりやすさ」「伝わりやすさ」が変わってきます。
つまり、非常に大切なことなのです。
ではどんなレイアウトのものを選べばいいか
レイアウトで大事なことを踏まえた上で
私なりのオススメを紹介したいと思います。
レイアウトのポイント
1要素を整列させる
レイアウトするときに要素をきれいに整列させて、余白をしっかりと取ります。
位置や大きさなどを揃えることで、きれいに整列させることができます。
また、レイアウトでとても重要なポイントの1つが、余白を取ることです。
全体のレイアウトにおいて、余白はとても大切な意味を持ちます。
デザイン面いっぱいいっぱい使おうとするのではなく、
ある程度、余裕を持たせて制作した方が見た目もキレイになります。
2書体の限定とジャンプ率
見出しと本文で書体や文字の大きさを変えると、見やすくなるだけでなく文章に抑揚も生まれます。
文字サイズは2~4パターン程度で統一するのがおすすめ!
3文字は左揃えにする
文字を左揃えにすることで、行のスタート位置が統一されてきれいにまとまります。
段落や文章が認識しやすくなり、見やすくわかりやすい内容に仕上がります。
4関連のある項目をまとめる
見出しや本文、写真など関連の強いものは、グルーピングすることでまとまってきます。
同じグループの情報を近接させて配置したり、カラーで色分けするのも有効です。
これらをまとめたらこうなりました!
例)その1
キレイなデザインです。
特徴やポイントをグルーピングしてまとめていて、
とても見やすいです。
例)その2
日付とメインタイトルが上段で大きくデザインされて、
目にとまりやすいインパクトあるデザインになってます。
その分詳細のところでフォントの大きさを極端に小さくし、
メリハリをつけていてバランスがとれています。
例)その3
飲食店のメニュー表ですが、
枠に入っているので、とても分かりやすいです。
ココでのポイントは同じ大きさの枠ではなく、
大小違った枠で強弱をつけているということ。
強弱をつけることでとても見やすくなっています。
こんな感じでしょうか?
レイアウトで抑えておきたいコツを
1・2つくらい入れておくといいかと思います。
あくまで私個人の見解ですが、是非参考にしてください。
他にも多種多様なデザインをご用意しております。
もし興味をもっていただけたら、テンプレートのページも覗いてみてください。
アドラク!テンプレート素材ページ↓
https://adluckdesign.com/ad_template/
ではでは、Lincaでした♡
テンプレート関連記事まだまだあります!!
一瞬のインパクトが大事!! 子どもを惹きつけるテンプレート