2018.10.09

意外と知らない? 色んなマーク(自動車編)

バラエティー

ささっきー

 

一度は見た事があるのに、あれ?このマークの名前が思い出せない!!
ってことがありますよね? ささっきーです。

今回は自動車に関するマークを調べてみました。
知っているマークから、知らないマーク。
マーク自体を知っていても、詳しい内容までは知らなかったり…
身近だからこそ大切な、自動車に関するマークを紹介していきます!

1.初心者マーク

これは多くの人が知っていますね!
「初心者マーク」や「若葉マーク」と呼ばれるこのマークですが、
正式名称は「初心者運転標識」といいます。

普通自動車免許取得していて、
その後1年未満のドライバーが付けられます。
免許取り立てほやほやの人が付けられるんですね!

このマークを付ける事は義務なので
もし、付けなかったら…
罰則金 4,000円
行政処分点数 1点
の罰則があります。
免許を取ったらこのマークをちゃんと車に付けましょう。

私は免許を取ったときにもらったのですが、
カー用品店やホームセンターでも販売されているようなので
なくした人は購入できますよ!!

2.高齢者運転マーク

クローバーの形をしていてカラフルなマークが高齢者運転マークです。
「高齢者運転標識」が正式名称。

平成23年2月1日から使われる様になりました。
変わるときに結構ニュースで取り上げられたので、
そこで知った方もいるのではないでしょうか?
以前のマークは雫型のもので
「もみじマーク」等と呼ばれていました。

普通自動車免許を持っていて、70歳以上で身体機能の低下が運転に
影響を及ぼす可能性がある人が付けられます。
義務ではないので必ずしも付けなければいけない、
というマークではありません。

運転免許の試験場や、免許更新センター、免許更新指定警察署で販売しています。

▲こちらが以前使われていたマークです。

3.聴覚障害者マーク

蝶のイラストが可愛らしいこのマークが聴覚障害者マークです。
正式名称は「聴覚障害者標識」。

普通自動車の免許を持っていて、
政令で定められている条件を満たした
聴覚障害者の方が付けることが出来ます。

このマークも付ける義務があり、付けていないと罰則があります。
罰則金 4,000円
行政処分点数 1点
と、初心者マークを同じ罰則になります。

運転試験場内の売店で販売しています。

4.身体障害者マーク

白いクローバーが特徴のこちらは身体障害者マークです。
正式名称は「身体障害者標識」です。

普通自動車の免許を持っていて、肢体不自由であることを理由に
条件付けされている人が付ける事のできるマークです。
こちらのマークに付ける義務はないので罰則はありません。

運転試験場内の売店で販売しています。

どこに貼れば良いの?

これら4つのマークは車の前と後ろ、計二カ所に貼ってください。
地上0.4メートル以上1.2メートル以下の見やすい位置、
という決められた場所に貼らなければいけないので注意です。
要は前後の見えやすい所に貼れば大丈夫ですね。

貼ると何かあるの?

このマークを貼っている自動車に対して、
危険防止のためにやむを得ない場合意外で
「側方に幅寄せ」や「割込み」をした場合には、
道路交通法違反になります。
罰則が発生しますし、危ない運転は事故に繋がるので注意しましょう。

もっと詳しく知りたい!
という方はコチラのサイトをご覧下さい。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/mark/mark.html

ではまた~(* ̄▽ ̄)ノ

 

 

そうだったんだー!こんなマークも!!

商標マーク?RマークとTMマークの話

日焼け止めSPFとPAの本当の意味!