2018.08.03

新人デザイナー諸君へ、 デザインスキルをUPしよう!!

作業ノウハウ

lassi

 

おはこんばんは。ラッシーと申します。

社会人になり早数年、
実は私、もう転職を数回繰り返してまして
やっとこの会社に身分を置かせてもらい
落ち着きだしたところです。長かったなあ。。。

今の会社に入社した時は素人に毛が生えたレベルの
知識と技術しかありませんでした(ー ー;)
今ではある程度の制作を任せて貰えてるので
「お前、すごく成長したな!」と自画自賛する日々です。

新人の頃は本当に仕事が遅く、自分の技術やセンスの無さを痛感し
枕を濡らしてました(T ^ T)
そ!こ!で!同じ悩みを持つ新人デザイナーに
「これはやってよかったぞ!!」と実感したものを
紹介していきま~~~す↓↓↓

1:好きなチラシやポスターの画像をコレクション

これは本当にタメになりました!!
やはり新人って情報の引き出しがとにかく少ないんですよね。

始業3分前、好きな芸能人、場所、漫画、食べ物、
な~んでもいいので思いついたワードで画像検索をし、
構図、色、配置バランスなどを基準に
「このポスター(チラシ)いいぞ」と思ったものを
1つパソコンに保存してました。

仮にいいね(^^)bと思ったものが見つからなかった日も
とりあえず1つストックすることが重要です。
気楽にできる作業だし、集めた画像が経験値となり
必ずあなたを成長させてくれます。

2:上手な人の制作データを触る

「この効果どうやってるのかな?」「このフォント何てやつだろう?」
と疑問に思ったら実際先輩のデータを触ってみましょう!!
見るだけじゃ気づけない部分がたくさん見えてくるのでまさに宝の山です。
丸々パクって1度制作してみるのもいい経験になると思います。

慣れてきたら先輩や上司の仕事を見て
「どうしてこういうデザインになったのだろう」
「自分の作るやつとどこか違うのか」を追求しましょう。
上手な人はコンセプトをしっかり固めて制作してます。
テクニックだけ身につけるのではなく
中身から丸ごとデザインできるようになれたらパーフェクトです!
(私もまだまだ勉強中!!!!!)

3:時間を意識する

どの職業にも言えることですが
自分がこの業務を何分でできたか把握することが重要です。
仕事の早い遅いは二の次に考えてください。

デザインには正解がないので終わりの時間が見えにくいです。
なので時間を意識して、「これだったら○○分で終わる」という
原稿に対して、実際何分でできたかを毎回計測してください。

徐々に慣れてきたら、体内時計の精度を上げて
誤差が少なくなるようにしましょう!!
原稿を見た途端にある程度時間を読むことができるので、
スケジューリングが大変楽になりますo(≧▽≦)o

いかがでしたか。
他にも上達の近道は書ききれないほどあるので
是非アドラクブログを読んで学びましょう。

以上!ラッシーおすすめ効率UP法でしたノシ

 

 

あわせて読むと面白い!他にも楽しい記事いろいろ!

現役デザイナーに聞く!~プリティー桃~ デザインが行き詰まった時は?

現役デザイナーに聞く!~スズキ~ デザイン制作時に意識している事