Category
2024.11.14
【ハレポチ】上手な写真の撮り方
アドラク!通信
イシコ
写真を使ったギフト商品。
ハレポチでは卒園・卒業の記念として、写真をつかったポーチを
作ることができます。
せっかくなら上手に写真を撮って、キレイなポーチを作りたいですよね!
こちらの記事では、上手な写真の一例や、ポイントをご紹介します。
明るい場所で撮影しよう
せっかく撮影するなら、明るくキレイな写真にしたいですよね。
みんなの笑顔をしっかりと残してあげたい!
じゃあ明るい空間で撮影しましょう!
暗い場所で撮影してしまうと、せっかくの笑顔が台無しになってしまいます。
できるだけ中央に集まろう
ポーチは写真を載せる範囲が決まっているため
できるだけギュッと間隔を詰めて撮影しましょう!
中央に集まった分、余計な空間がなくなり、
その分みんなの顔が大きくキレイに収めることができます。
間隔が大きく空いてしまうと、余計な空間が生まれ
その分顔が小さくなり、バランスが悪くなってしまう可能性があります。
外側の空間は余裕をもって
人の周りの空間は余裕を持って撮影しましょう。
外側の空間に余裕があることで、ポーチに顔などが切れることなく
収めることができます。
せっかくの写真が見切れてしまっては台無しですよね。
外側の空間を作ってしまうと、その分人が小さくなってしまうのでは?と思った方。
写真を拡大することができるので心配ご無用です!
プロデザイナーがキレイに仕上げてくれますよ♪
いかがでしたでしょうか?
写真撮影の参考にしてみてください!
子供たちに贈る最高の記念品を
ハレポチでつくってみませんか?
オリジナルポーチがつくれる!
ハレポチはこちらから!▼▼▼▼